株式会社ミナサポ

長崎県南島原市の地域商社「株式会社ミナサポ」です。

休日報告!

休日報告です!

 

昨日は、移住大先輩の家にあるツリーハウスの改修作業のお手伝いに行ってまいりました!

このツリーハウスは、南島原市の移住促進パンフレットにも取り上げられています。

 

f:id:minasapo009:20211124121846j:plain
f:id:minasapo009:20211124121851j:plain
ツリーハウスと南島原市の移住促進パンフレット


これまで、修学旅行等の民泊できた中高生たちに喜んでもらえる場所となっていましたが、コロナの影響でここ2年ほど民泊がストップし、使う機会がぐっと減ってしまいました。

 

使っていないと、どうしても木が痛んできてしまいます。そこで今回、大幅に改修をすることに!

f:id:minasapo009:20211124122249j:plain
f:id:minasapo009:20211124122255j:plain
まずは、解体
f:id:minasapo009:20211124122259j:plain
f:id:minasapo009:20211124122518j:plain
傷んだデッキをはがしていきます!

小雨が降る中、空模様を見ながら休み休みではありましたが、一日ですっかり別の場所のようになってしまいました!

 

改修というより、完全に作り直しに近い状態です。

 

f:id:minasapo009:20211124122528j:plain
f:id:minasapo009:20211124122526j:plain
支柱も新しいものに! このころは天気回復、虹も出てました!

今週いっぱい改修が続くようです。

 

本日の私は、約束通りの筋肉痛です!

【加津佐 夢 手づくり ふれあい祭】オンラインイベント

昨年度コロナの影響で中止になった【加津佐 夢 手づくり ふれあい祭】

今年度は、何とかして祭りを開催したいという地元、そして実行委員会の熱い想いから、オンラインでのイベント開催が企画されました。

 

そして、コロナの感染状況も少しずつ落ち着きを見せたことから、オンラインとリアルのハイブリッド開催が実現いたしました。

 

本日、オンライン企画として実施された

「メモリアルフォト・ムービー コンテスト」の審査結果発表会を運営・撮影してまいりました。

f:id:minasapo009:20211121165739j:image f:id:minasapo009:20211121165744j:image

 

過去のふれあい祭の写真を見ながら思い出を語るコーナーもありました。

 

簡単なリハーサルのみで本番をこなされる、FMひまわりのパーソナリティさん、流石です!

そして、的確なアドバイスを入れてくれるひまわりてれびさん、ありがとうございました。

 

実行委員会の方々も台本なしで、本番を迎えましたが、皆さんの心の中こもった祭りの雰囲気が伝わるイベントでした。

f:id:minasapo009:20211121170300j:image f:id:minasapo009:20211121170309j:image

 

撮影した動画は、一週間以内に編集して特設HPにアップロードいたします。

HPはこちら↓

https://yumetedukurihureaimatsuri.com/

f:id:minasapo009:20211121171620j:image

 

お楽しみに!

 

 

【令和3年度 ドローンを使ったプログラミ ング学習】 in 小林小学校 Final

f:id:minasapo009:20211115174242j:plain


本日は、小林小学校の4年生を対象に、ドローンを使ったプログラミング 授業の第3回目、Mission授業に行ってまいりました。
 
(ミナサポでは、地域のIT教育サポートに取り組んでいます。その一環として、南島原市内の小学校にドローンを3台寄贈し、プログラミング学習に活用していただけるよう、授業の提案もしております。昨年度、1校から実施をスタートしました。今年度は、学校で配布されているタブレットを活用するために、教育委員会と協議を重ね、9月以降にようやく実施の目途がつきました。本日までに3校の学校で実施いたしました。)
 
これまでに教室で1時間、体育館で試運転1時間と、事前学習をしてきました。
そして、今日が最後の仕上げ。
班ごとに「決められたコースを通って、ゴール地点に着陸する」というMissionをプログラミングしたドローンでクリアしていきます。

f:id:minasapo009:20211115171805j:plainf:id:minasapo009:20211115171828j:plain



今日は、ひまわりてれびさんの取材も入り、少し緊張した面持ちで体育館に入って来ましたが、始まれば表情は一変します。
視線は自分の班のドローンだけに注がれていました!
 
前回の様子を見て思った通り、4年生ということを感じさせないほど冷静に、失敗したところを修正していきます。
ひと班の人数が3人ずつなのも功を奏した様子で、誰一人見ているだけにならず、全員が参加できる内容となりました。
 
最後は、目標のMission4まで全班がクリアして。さらに「チェレンジMisssion」「チャレンジ・チャレンジMission」
そして、急遽用意した「SUPER チャレンジMission」に到達する班も!
 
最後、残り5分を切ったところで、「SUPER チャレンジMission」もクリアする班が出ました!(なお、Misssionは4年生バージョンにアレンジしてあります)
 
私たちも、見ているだけで楽しくなってくる、素敵な時間となりました。
ありがとうございました。

f:id:minasapo009:20211115174142j:plainf:id:minasapo009:20211115171752j:plain

f:id:minasapo009:20211115171757j:plain



来年度、今の4年生がプログラミング学習をいかにアップグレードしていくか。私たちにとっても新しい試みとして、ご協力できたらと思います。

リモートワーク

先日、動画撮影に保育園に行ってきました
あいにくの雨のため、室内での演技撮影となりました。
カメラがあると、ついそちらに猛アピールしてしまう園児。先生の方をチラチラと見て、先生にカメラを指さされる園児。いろんな園児がいますね。
編集作業が終わり、公開ができる日までお楽しみに!

そして、次の仕事まで…

リモートワーク at『赤い屋根のふるさと交流館』(旧山口小学校)こんなとき、「ポケットWi-Fi」があるとどこでもリモートワークができて便利です!

f:id:minasapo009:20211112185238j:plain

f:id:minasapo009:20211112185244j:plain

なお、『赤い屋根のふるさと交流館』 Facebook  は、Wi-Fi環境ございませんので、悪しからず。

旧長野小学校にある、ミナサポ コネクションスペースは無料でご使用いただけるWi-Fi環境が整っていますので、
ネット環境が不安定だー!
という方は、ミナサポのコネクションスペースをご利用下さい。

CONNECTION SPACE 使用状況|ミナサポ | みんなをサポートする、南島原の地域商社

 

f:id:minasapo009:20211112185240j:plain

f:id:minasapo009:20211112185248j:plain

 

えてふえてぶ

【えてふえてぶ】の名刺?ショップカード?PRカード?
作りました!

f:id:minasapo009:20211110172218j:plain

 
【えてふえてぶ】とは…
ミナサポで、月に1,2回開催しているイベントの名称です。
 
・地域商社 ミナサポを知ってもらうため
・地域の人との繋がりを作るため
・参加者同士の繋がりを増やすため
 
「みんなで何かしら一緒にすることで、会話が生まれ、笑顔が広がる」
そんなことを目指して始まりました。
 
え・て・ふ・え・て・ぶ の意味は…
 
株式会社 ミナサポは、長崎県南島原市の廃校になった小学校(長野小学校)に事務所を構えております。そこで行うイベントということで、部活動のようなイメージで
 
「えてふえて」部
 
また、「得手不得手」と「得手増えて」をかけて、みんなで持ち寄って得意なことを増やしていこうという思いを込めました。
 
 
SNSで情報発信をしておりましたが、SNSでは、情報が流れていってしまうため
簡単なHPを作成して、いつでも情報が見つけられるように!と思いましたが
 
HPへアクセスする入り口もわかりづらい…という状態でした。
 
そこで、このカードを作ってHPのQRコードを載せれば!
と思って作りました。
 

f:id:minasapo009:20211110172219j:plainf:id:minasapo009:20211110172226j:plain

 

【令和3年度 ドローンを使ったプログラミ ング学習】 in 小林小学校①

本日は、小林小学校の4年生を対象に、ドローンを使ったプログラミング 授業を行ってまいりました。

f:id:minasapo009:20211108183346j:plain

ドローンを使ったプログラミング授業

 

小林小学校では情報担当の先生が4年生の担当のため、4年生でドローンの授業を行うこととなりました。

先日の打合せの際に、寄贈する3台のドローンをお持ちして、先生方にタブレット接続する方法・ドローンを動かす方法をお伝えしました。
先生方で事前に試運転をされ、他の学年の先生もご興味を持たれている様子で、今後4年生から他学年へもドローンを使った取り組みが広がっていくことが期待されます。

今日は、教室で「プログラミングってなあに?」の復習から「ドローンについて」、「タブレットとドローンを接続して、動かす方法」などを学んで、実際に教室内でプログラミングによるドローンの試運転を行いました。

楽しみにしていた生徒も多かったようで、みんな熱心に話を聞きながら、こちらの問いかけにも元気に反応してくれました。

 

f:id:minasapo009:20211108183538j:plain

f:id:minasapo009:20211108183530j:plain

f:id:minasapo009:20211108183523j:plain

説明中

最後の試運転では、みんなの意見で作ったプログラムでヘリ―ポートに着陸できるかと挑戦!


バッチリ、教室内の風を読み切ってヘリポートに着陸させることに成功しました!
大盛り上がりで授業が終了しました。

次回は、今週の金曜日。
体育館で、各班ごとにドローンを試運転してみます。

 

f:id:minasapo009:20211108183646j:plain

f:id:minasapo009:20211108183652j:plain

ドローンをプログラミングで動かしてみる